幼稚園に通ってます。
TVゲームが好きで何時間でもやっています。
目にもよくないし、やめさせたい。
叱り方、注意の仕方が難しい。
ネット検索してみた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>2つの考え方があると思っています。
>いつまでも消費者としてではなく、作る側に回ってみると考えてみることも>いいと思います。しかし、これはごくまれなケースです。
→なるほど、ゲームの作り方を教えてみるかな。
>もうひとつは、非常に効果的で現実的な方法です。
>まずはゲームをすることが悪いのではなく、けじめがないことが悪いと言い>聞かせてみてください。そして、1日1時間とか30分とか、ゲームをする時間>を決めるのです。もし決めた時間を守れなければ、ゲームのコードをはさみ>で切ってください(コードがなければ、ゲーム機を破棄する)。約束が守れ>ない人には自由はないということを、本気で伝え、決めたとおりに実行する>ことなのです
→・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー